ソラミドstore

お買いもの

生産者

読みもの

ご案内

読みもの

ソラミドごはんメンバーで「今日もごはんがおいしいな。」みんなで農家さんのお米をいただきました!

    「今日も、ごはんがおいしいな。と、心の底から思える。それが自然体なんじゃないかな」
    そんな考えのもと、緑が眩い田植えの季節に生まれた『ソラミドごはん』。「ごはん(白米)」と「ごはんの道具」を販売するオンラインショップ&サービスとして、「今日も、ごはんがおいしいな。」と思える毎日を、みなさんに届けていきます。

    今回は、ソラミドごはんメンバーで、ソラミドごはんで取り扱いをしているお米をいただきながら食卓を囲んだ様子をご紹介します!

    彩豊かな料理をつくってくださったのは、訪問調理師/子ども料理研究家の『ごはん さん』です。ソラミドごはんでのお米を使った料理を振る舞ってくれました!

    ごはん さん

    訪問調理師/子ども料理研究家。
    累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。Instagram: https://www.instagram.com/gohan.no.gohan/

    ソラミドごはんメンバーで「今日もごはんがおいしいな。」

    ふだんは、リモートワークで全国各地に散らばって仕事をしているメンバーたち。今日は、久しぶりに会う人、なかには対面で初めて会う人も(!?)一緒にごはんを食べます。

    ごはんさんが丹精込めてつくってくれた、料理がテーブルにずらり。

    身体にもやさしい料理をいただきながら、心も満たされていきます。

    「すごくおいしいです…!!」

    「いっぱい食べれちゃう!」

    「もっと食べたいのにお腹がいっぱいに…(笑)

    「お米がおいしいと塩むすびだけで、こんなにおいしいんだ」

    感動と笑顔が、あちこちで弾けます!
    リラックスした雰囲気で、心から「みんなと食べるごはん」を楽しみました。

    農家さんが丹精込めたお米をいただきながら、お互いの自然体な姿を知れたり、心の距離がぐっと縮まったり。「今日もごはんがおいしいな。」と感じられるひと時が、メンバーと過ごす時間をより豊かにしてくれるのかもしれません。

    ソラミドごはんが体現したい空間を、メンバー自身が身をもって体験した夜。

    “ごはんがおいしく食べられる、そんな自然体を届けたい。
    みなさんの暮らしが、より自然体に近づくお手伝いができたらうれしい”

    その想いが、より一層強まった夜となりました。

    今回使用した、ソラミドごはん取り扱いのお米はこちら!

    きれいな山水と長く熟成させた有機肥料(EMぼかし)で、じっくりと育てた有機米「田んぼの天使」は、素朴な風味と甘味、もちもち感が特徴です。お米の香ばしいかおりがふんわりと広がり、口に入れればもっちりとした食感とさわやかな甘みを楽しむことができます。