ソラミドstore

お買いもの

生産者

読みもの

ご案内

読みもの

【ごはんの、ほくほく思い出話し】たぶん、あれが人生で一番美味しい塩むすび

    ずっと昔のことなのに、今でも“あの味”だけは覚えている。

    学生時代のちょっぴり甘酸っぱい記憶。
    「おいしい!」と叫びたくなるほど感動した、白いごはん。
    緊張した心と疲れた身体に、じんわり沁みた温かさ。
    思い出すと心がほくほくする、大切な人とのエピソード。

    このコーナーでは、ソラミドごはんスタッフが体験した、
    忘れられない「ごはんの、ほくほく思い出話し」をご紹介します。

    それではどうぞ、召し上がれ。

    たぶん、あれが人生で一番美味しい塩むすび

    中学の林間学校のとき、レクリエーションで班に分かれての山登りがありました。

    スタート時こそウキウキしていましたが、
    途中からは「中学生にここ登らせる!?」「どこかで道、間違えた?」と、不安になるような険しい山道で、疲れと不安でみんな無言。

    2、3時間歩いてお腹も減ったので、
    リュックに入ってる塩むすびでお昼休憩をとることに。

    塩むすびは、朝飯盒で炊いたごはんをみんなで握ったもの。

    形はいびつだし、具材はないし、握っているときは「塩むすびかぁ……」

    と、テンションだださがり。なのに塩むすびを口に入れた瞬間、

    あまりの美味しさにみんなで「うまー!!」と、叫んでいました。

    多少体力も回復して、午後はみんなでお喋りしながら楽しくゴールを目指しました。
    たぶん、あれが人生で一番美味しい塩むすびかなぁ。

    伊東麻美