ソラミドstore

お買いもの

生産者

読みもの

ご案内

読みもの

【ごはんの、ほくほく思い出話し】 試合の日の紅生姜のおにぎり

    ずっと昔のことなのに、今でも“あの味”だけは覚えている。

    学生時代のちょっぴり甘酸っぱい記憶。
    「おいしい!」と叫びたくなるほど感動した、白いごはん。
    緊張した心と疲れた身体に、じんわり沁みた温かさ。
    思い出すと心がほくほくする、大切な人とのエピソード。

    このコーナーでは、ソラミドごはんスタッフが体験した、
    忘れられない「ごはんの、ほくほく思い出話し」をご紹介します。

    それではどうぞ、召し上がれ。

    試合の日のおにぎり

    高校のとき、部活の試合の日に食べていたおにぎりが忘れられないです。

    母は試合の日には毎回おにぎりをたくさん持たせてくれました。
    今思い返すと当時の食欲は凄まじいものだったので、
    大きな、大きな、おにぎりを握ってくれてました。

    たくさん汗をかくので、試合の日は塩昆布おにぎりと紅生姜おにぎりで塩分補給。

    水分を絞った紅生姜を白米と混ぜてつくった紅生姜おにぎりは、
    おばあちゃんから受け継がれた我が家の定番でした。

    (とても美味しいのでぜひお試しを!)

    おにぎりは手軽に食べられるし、塩分も摂れて、
    すぐにエネルギーに変わるので試合の日のマストアイテムでした。

    試合に勝って仲間と楽しく食べたおにぎりも、
    悔しくて泣きながら食べたおにぎりも、いい思い出です。

    作:高柳友美