ソラミドstore

お買いもの

生産者

読みもの

ご案内

読みもの

【ごはんの、ほくほく思い出話し】 ごはんがすすむ、初めての経験

    ずっと昔のことなのに、今でも“あの味”だけは覚えている。

    学生時代のちょっぴり甘酸っぱい記憶。
    「おいしい!」と叫びたくなるほど感動した、白いごはん。
    緊張した心と疲れた身体に、じんわり沁みた温かさ。
    思い出すと心がほくほくする、大切な人とのエピソード。

    このコーナーでは、ソラミドごはんスタッフが体験した、
    忘れられない「ごはんの、ほくほく思い出話し」をご紹介します。

    それではどうぞ、召し上がれ。

    「ごはんがすすむ」初めての経験

    以前、新潟に旅行でいったとき、
    釜で炊いたごはんを売りにしたごはん屋さんや、土鍋ごはんが出てくる居酒屋さんに行きました。

    もう、普段たべているごはんと味がぜんぜん違う!!

    (普段はスーパーで売ってる普通のお安いお米を、これまた特にこだわりなくノーマルな炊飯器で炊いています)

    ふっくらツヤツヤで、粒を感じられて、お米の香りが口の中いっぱいに広がって、しょっぱいおかずの味で、ごはんの味が消えちゃうのがもったいなくて。

    ごはんのお供はちょびっとで、ごはん何口も、もりもり食べました。
    ごはんそのもので「ごはんがすすむ」って初めての経験でした。

    ごはんがすすむごはん……

    作:笹沼杏佳